【TOKYO HOTELS Vol.7】Andaz Tokyo

2018年から始めた【月一都内ホテルステイ】
大げさな旅行に出なくたって、都内でたった1泊でもじゅうぶん楽しめ、リラックス&リフレッシュしてまた次の日から仕事を頑張れる!
という素晴らしさに気付き、月に1回気になったホテルに泊まる事を目標にスタートしました。
第7回は【Andaz Tokyo】にステイ!
トータル的な感想は、プール&ジャグジーが最高!
お天気がかなり悪い日だったので、お部屋からの景色は残念でしたが
そんな日こそホテルでのお籠りステイにはピッタリ。
ROOM
今回泊まったのは47階の”デラックス タワービュー ルーム”
一方の壁が全面窓になっているので、お部屋も広く感じ、東京を見下ろす景色に思わずテンションが上がります。
宿泊費は 約12万円/1泊 ほどでした。
- ブレックファスト込み
- イブニングタイムでのアルコール&カナッペ
- 無料wi-fi
- 客室内のフリーミニバー
- プール&ジャグジー利用
BATHROOM
アメニティはNYのNomad Hotelと同じ♡
Lunch
ランチはAndaz 1階にある“Bebu”にて。
あまりハンバーガーは好んで食べないのですがバンズが食べやすく美味しかった!!ペロリ。
パイナップルバーガー+BBQソースで。
そして”トリュフフレンチフライ”があると必ず頼んでしまうのですが
私の中で東京で食べた中のNo. 1でした…!
Andaz Lounge
Andaz Loungeでは18:00-20:00まで、イブニングカクテルタイムを楽しむことができます。
時期的に苺のスイーツが多め。
アルコールもフリーなので、ディナー前に一杯。
POOL
今回1番のお気に入りは、プールとジャグジー!
撮影はしていないので、ぜひホテルのHPをチェックして。
フロアからしてもう、素敵。
都心では珍しい炭酸泉プール・バーデプールが。
静かで、洗練されている空間。まったり何時間も読書をしてしまいました。
このプール&ジャグジーだけでも来る価値あり。
BREAKFAST
The Tavernで朝食。
ブッフェも付いていますが、和BOXもオーダー。
フルーツの種類も豊富で嬉しい。
CHECK OUT
チェックアウトは12時なので、朝ごはん後ものんびり過ごすことができます。
最後にプールへ。
まとめ
新しさと、シンプル、モダンを感じられるAndaz Tokyo。
洗練された空間は、ただ居るだけで感性が磨かれるような、そんなホテルでした。
また泊まりたいホテルリストに追加。