【TOKYO HOTELS vol.5】FOUR SEASONS HOTEL TOKYO
2018年から始めた【月一都内ホテルステイ】
大げさな旅行に出なくたって、都内でたった1泊でもじゅうぶん楽しめ、リラックス&リフレッシュしてまた次の日から仕事を頑張れる!
という素晴らしさに気付き、月に1回気になったホテルに泊まる事を目標にスタートしました。
『FOUR SEASONS TOKYO』
今年ラストのTOKYO HOTELSは『FOUR SEASONS TOKYO(フォーシーズンズ)』をチョイス。
クリスマスにステイしてきました。
東京駅からすぐ、丸の内にあるので立地が◎

ロビーにあった大きなクリスマスツリーに気分も上がります。


チェックアウトする時、ドアノブにサンタさんからお菓子のブーツが♡
FOUR SEASONSは初めてのステイ!
デビューとして、まずはTOKYO MARUNOUCHIに。
ROOM
今回のお部屋は”デラックス1ベッドルーム スイート”にステイ。
宿泊費は約20万円/1泊 ほどでした。(ディナー/バー代別)
入ってすぐにリビングルーム。外のネオンが光ります。
なんとこのTVの裏にもバスルームが!(私は気づかなかった…彼が見つけました)

この右のカーテンの隙間をチラッと覗くとバスルームが登場します。
リビングにはお仕事が捗りそうなデスクも。

独立したダイニングスペース。

キングサイズのベッド。窓からは丸の内のオフィス街を一望できます。

オフィス街が透け透けなバスルーム。
洗面台が2つあるのはポイント高◎


アメニティ

嬉しいことに、アメニティは全てロクシタンでした。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープはもちろん
ボディミルクもあって◎
アメニティが全てロクシタンなら、わざわざケアグッズを持参しなくても良さそう。
(ロクシタン愛用者なので嬉しい!)
BAR

バーはレストランの中にあり、0時まで開いていたのでディナー後に利用しました。
残ってしまったドリンクやフードは、希望すればお部屋まで届けてくれます。

TVを観ながら、まったりお部屋でクリスマスパーティー気分。

お部屋の冷蔵庫に美味しい美味しい濃厚なジュースも揃っています。(別途料金)
この葡萄ジュースが、美味しかった!
SPA

スパの営業は6:30-22:00。
スチームサウナの他に、なんとラジウム含有ミネラル温泉があるのです!これは嬉しい。
朝早くから開いているので、朝食後に入ってきました♡

トリートメントマッサージも良さそうだったので、次はぜひトライしたい!
BREAKFAST

バーと同じMOTIF RESTAURANTで。


東京駅を通過する電車やオフィス街を眺めながら、朝食を。
ブッフェをつまみつつ、和食もオーダーできます。

まとめ
東京駅すぐで、大丸や高島屋も近いのでお買い物しつつステイするのに◎
ただ階層が少し低めなので、夜のネオンが少し気になるかも?
温泉があったのはお気に入りポイント。
丸の内だけでなく、世界のFOUR SEASONSも気になります。

2018年、数えてみるとなんと182日がホテルステイでした。
1年のほぼ半分ホテルに泊まっているので、ちゃんとレポートを残しておきたいな、と思います。(自分のメモ代わりとしても)
2019年も、たくさんの素敵なホテルに出会えるといいなあ。
都内に住みつつ、都内のホテルに泊まる都内ホテルステイ!(ステイケーション)
楽しいので、オススメです。
Booking.comさんから発行していただいた特別URLで予約すると
¥3500引きになるので、ぜひ使ってくださいね。



